2025年10月15日水曜日

子供にシャチを見せに神戸まで

みなさん、こんにちは!

春〜夏にかけて子供がガチャピンの動画を通じて、シャチに興味を持つようになりました。

はっきりとした黒と白の模様、体の大きさ、そして可愛らしさ。よく見ると大人も魅力を感じてしまいます。

それも追い風になり、「せっかくなので、自分の目でシャチを見せよう!」と家族で思い立ち、先日ついに行って来ました。
行き先は神戸須磨シーワールドです。
日本には他にも鴨川シーワールドと名古屋港水族館にもシャチがいるようですが、関東に住んでいる我々はわざわざ一番遠い神戸に足を運びました。

理由はと言いますと、、、

 ⚫︎車を持っていない自分たちにとっては鴨川は意外と遠い。公共交通機関で片道3時間ぐらい
 ⚫︎名古屋は昨年にレゴランドを行った際に旅行した
 ⚫︎子供たちに大阪や神戸を味わってもらいたい
 ⚫︎(これまた)ガチャピンの動画を通じて長男が通天閣に行きたくなった
 ⚫︎妻の仲間が大阪にいて会うことができる

と言った感じで、新幹線で関西に向かいました。
神戸須磨シーワールドにはホテルが併設されており、ここで1泊しました。
2日間の水族館の入園料も込みで、水族館を満喫できます。
ホテルの部屋からはイルカが望めてリゾート気分です。

屋上のデッキからは明石海峡大橋と淡路島を臨むこともできます。

そして、早速、水族館に入りました。
最大の目当てのシャチのショーは全部で3回見ました。これは予想していなかったですが、それぞれの回で演技の構成が微妙に違っており、繰り返し見ても飽きなかったです。3回目の時も「この技、見てないぞ!」と言う場面がありました。



シャチにこだわり、ランチもシャチの水槽を目の前で見れるレストランを選んだり、ホテル宿泊者限定の開演前のシャチの様子を見るイベントに参加したりしました。





他にもイルカのショーも素晴らしかったですし、さまざまな海や川の生き物が暮らすアクアライブの各展示も綺麗にされており、子供だけでなく大人も感動しました。








また、水族館の付近は「須磨海浜公園」となっており、海岸沿いを気持ちよく散歩できました。さらに、ロードサイド(国道2号線)の風景もよく、運転したかったぐらいです。

と、いうことで、本日は神戸須磨シーワールドへの旅行について書きました。

やはり、旅行は新たな刺激が得られますし、視野も広がるから、好きになっていきます。
どうしてもお金がかかってしまいますが、副収入をしっかり得つつ、これからもできる限り楽しく旅行をしていきたいです!

本日も、ありがとうございました!

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

自動車保有と駐車場代に対する価値観

みなさん、こんにちは! 「どこに住むか」、これは住まわれる方の価値観によるテーマかと思います。 都心の便利なところに憧れる人、田舎で自然に囲まれた生活を送りたい人、それに正答はなく、それぞれの人の好みなどにより、予算の範囲内で好きな場所を選ぶことができます。 自分については、妻と...