みなさん、こんにちは!
自分は国内外問わず、旅行が趣味で人生の生きがいとなっていますが、その中でも、温泉は楽しみの一つです。日本国内を旅行するにあたっては、自分にとって温泉は切り離しがたいものになっています。
そんな中、先日、自分の母親の「一度は星野リゾートに泊まってみたい」の一言を機に、星野リゾートに行ってきました。自分にとっても初めてでした。
場所は静岡県伊東市にある「界 伊東」です(界 伊東 HP)。
地図を見る限りでは旅館の面積はそんなに広くないと思いましたが、実際に中に入ると、旅館のエントランス、ロビー、客室、日本庭園と、それぞれが広々と、そして優雅に感じました。
きれいに施された内装、食事、そしてご当地楽という界が提供するご当地体験(伊東では椿油作り体験)、ドリンクやアイスキャンディーの提供など、質の高いサービスを受け、満足しました。
温泉は大浴場に内湯と外湯があり、茶色いほのかな匂いのある湯でした(自分の中では黒い温泉と同じ匂い)。以前に行った伊東の日帰り温泉は無色無臭であり、驚きました。
温泉感が出ており、これまた満足です。
なお、部屋のお風呂も源泉を引いており、大浴場には連れて行くのが難しい1歳の次男も温泉に浸かることができました。
また、整備された日本庭園には池を鯉が泳いでおり、餌やりが自由にできました。
長男はとても楽し気に鯉に(カルガモも来ていました)餌を与えていました。
そして、満足度が高いゆえに、「将来的には、星野リゾートの施設に毎月泊まれるぐらいの副収入を得たいなぁ。」と感じました。
まだまだ先の話になりそうですが、それが実現できるよう、頑張っていきます★
なお、道中は「伊豆シャボテン動物公園」や「長浜海浜公園」といった子供が喜ぶ施設に立ち寄り、子供たちは大興奮でした。
前者はカピバラやワオキツネザルをはじめとした動物やサボテンなどの植物(サボテンのソフトクリームも食べました)、後者は大型の遊具や海といったところが子供を楽しませていました。
おすすめです!
ご興味頂き、みなさんも伊豆方面に足を運んでいただけると何よりです。
(かねてから、伊豆は個人的に大好きな旅行先の一つです。)
本日もありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿