みなさん、こんにちは!
実は、今年の初め頃、大学時代の卒業旅行中のブルガリアのソフィアで出会ったフランス人の仲間から、「今度日本に行く!」という連絡がありました。
こういう機会はなかなかないので、せっかくだから会おう!という話をし、そして5月に無事に来日 & 再会をしました。
実に約18年ぶり!!
彼の今回の日本旅行は2週間弱の期間でした。お住いのポーランドのワルシャワからの直行便(LOTポーランド航空便)での来日です。
今までヨーロッパ内はいろいろな地域に行っているようでしたが、今回の日本旅行は初アジアとの事。
それにしても、日本人はなかなか取れない長さの休日でうらやましい限りです。
そして、自分は仕事の繁忙期にありましたが、何とか子育ての合間も縫って、初日の夜は都内の彼の宿泊先の付近にて、日本の食文化を味わってもらうべく居酒屋での時間を楽しみ、翌日は朝から新宿からロマンスカーに乗って、鎌倉・江の島に連れて行きました。(「箱根」か「鎌倉 & 江の島」か選んでもらいました。)
もちろん、ロマンスカーと合わせて、小田急が販売している江の島・鎌倉フリーパスを使って江ノ電を駆使しました。
そんな日帰り旅行ですが、江の島では、人気の「とびっちょ」さんの海鮮丼を食べ、そして、鎌倉では主に大仏や寺院などをめぐりました。
歴史的な街並みと海岸の風景はやはり素晴らしいです!
特に、長谷寺の庭園を含めたスケールと報国寺の竹林はいつ見ても感動です。
また、今回は「杉本寺」という寺院に初めて訪れました。
有名な苔の階段がなんとも素晴らしかったです!
そして、彼はその後は関西方面に向かいました。
日本を満喫してくれれば何よりです★
ちなみに、ブログのタイトルと絡めると、大方、自分がルート設定や金銭面でアレンジをしました。(江の島でのランチだけ「ここは出させてくれ!」と言われてご馳走になりましたが。)
やはり、こういった面でも、副収入から得られるゆとりがかなり大きく影響をしています。
これからももっともっとゆとりを持てるように精進できればなぁ、と思っている今日この頃です。
本日もありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿