2025年3月12日水曜日

トリマのユーザーランクのルール変更

みなさん、こんにちは!

自分が普段から使用してるポイントアプリのトリマにはユーザーランクというものがあり、ポイントを効果的に獲得する点で重要な要素になっています。
そんな中、そのルールが4月1日から変更になるという通知が来ました。


今までは、ポイントを稼ぐ面で有利なプラチナランクでいられることが多かったですが、今後は難易度が上がりそうです。

プラチナランクとその下のゴールドランクになるための旧制度と新制度の条件を比較します。


このように、月間で300,000ポイントを得ないとプラチナランクでいられなくなります。

1日平均10,000ポイントですが、経験上、クレジットカード申請や各種口座開設などの大型案件もこなさないと1ヶ月を通してこのペースを維持するのは厳しいと思います。

なお、旧制度では上記①~③は簡単にクリアでき、④のミッション(サービス利用など)を1つでもクリアきればプラチナランクでいられます。


自分の場合、今まで「ほとんどいつもプラチナランク」でしたが、「ほとんどいつもゴールドランク」に成り下がりそうな予感プンプンです。


一方、各ランクの特典も変更になります。メインのプラチナとゴールドに絞りますと、以下の通りです。(トリマアプリから抜粋)

タンクについては、トリマで気軽にポイ活をご参照ください。

この中で、交換マイル還元というのは大きなポイントと思います。

今まではマイルを各種サービスのポイントや現金に変える時、「100マイル=1円分」では変えられませんでした。大半の交換先(など)で「120マイル=1円」というレートになっていました。

これが、今回の変更でプラチナランクであれば、実質「100マイル=1円分」になるわけです。

例えば、1,200,000マイルを交換する際、今まで10,000円分になっていましたが、新制度では2,000マイルが戻ってきて、実質12,000円相当の交換になります。


また、プラチナランクだと1日100マイルを、ゴールドランクでは1日50マイルを起動ボーナスとしてもらえますが、今まで毎週の初めにもらえていたボーナス(プラチナ:500マイル・ゴールド:300マイル)は今後どうなるか、気になるところです。


今回の改定が自分にとってプラスに作用するか、その逆となるか、これからチェックしていきます。


本日もありがとうございました。




にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

[2025年]3月の副収入実績公開

みなさん、こんにちは! 2025年も4月に入りました。 だいぶ暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね! さて、今日は3月の副収入の実績を公開します。 なんと 100,000円超え となりました! これまでの1か月当たりの副収入の最高記録は2024年9月の46,277円でしたので...