2025年7月27日日曜日

ベトナム中部への家族旅行

みなさん、こんにちは!

先日、お盆より一足先に夏休みをもらいました。
今年は思い切って家族で8日間の海外旅行へ行ってきました。

場所はベトナム中部です!

以下の理由から選びました。
●航空券が高くないこと
  → 大方、東アジアか東南アジアに絞られます。
●幼い男の子を2人抱えていくため、車での長時間移動を避けたいこと。
●リゾートと歴史的な街並みの両方を楽しめること
  → リゾート地のダナンと世界遺産の街のホイアンを両方楽しめます。

今回、マレーシア航空で行ってきました。
キャンセルや変更ができる設定にする中で、LCC以外の中で一番価格を抑えることができ、家族4人で約184,000円ほどです。
そのため、はるばるのクアラルンプール経由での旅行です。(クアラルンプールについては、後日、書きます。)

そしてやってきたベトナム中部

最初にホイアンに向かいます。
ホテルに頼んだ送迎の方が空港で待ってくれており、スムーズにホイアンへ。

ホイアンは、アジアとアラブ、ヨーロッパの交易の中心地として繁栄した歴史的な街です。
16~17世紀には日本人町も作られ、「日本橋」と呼ばれる橋もあります。
他にも華僑の人々も多く移り住んだため、中国風の建築物も多くあります。
夜にはランタンが明るくともされるため、昼も夜も見ごたえのある町でした。





猛暑の中でしたが、4歳の長男は散歩に積極的に行きたがっていました。
普段見ない街並みやバイクの多さ、大きなトカゲなどに感動していました。
嬉しい限りです。

滞在したホテル(ロイヤルホイアンMギャラリー)の屋上テラスからの景色も格別でした。
夜はバーになっています。




また、自分へのご褒美に現地ブランドGingkoのTシャツを買いました。日本円換算で4,000円強でした。
(日本橋のすぐ近くに店舗があります。)
100%天然コットンでできたTシャツのようで、ベトナムらしいデザインが豊富です。他にも子供たちにもTシャツを買いました。


そして、ホイアンの後はダナンに行きました。
ダナンは開発が進むベトナムのリゾート都市です。ベトナム第3の都市で100万以上の人口を誇っており、建設ラッシュが進んでいました。ベトナム自体が人口増加が進んでいるため、ますます発展していきそうです。
今回、ビーチから徒歩数分の距離にあるホテル(サラ・ダナン・ビーチホテル)に滞在しました。
そのため、朝から午前中は子供を連れてビーチに行き、暑さがピークの午後はホテル近辺で休むなり、軽く外に出るなりしました。

そして、子供たちは初の海水浴であり、怖がらないか心配しましたが、長男は貝殻探しをしたり、波に打たれたりしてかなり楽しんでいる様子でした。
一方、1歳の次男は海からは早々と離れ、足洗い場の水を見て楽しんだり、鳥を追いかけたりして楽しんでいました😓




また、ビーチから内陸側にある市街地の中心部に行くと、現地の生活感を味わえるハン市場や龍の橋(ロン橋)、そしてダナン大聖堂などの見所もあります。
(写真はロン橋(しっぽ側です)と途中で食べたココナッツゼリー)


また、子供たちを連れて、市街地の南部にあるロッテマート内の子供の遊び場にも連れて行きました。
平日でしたが、子供2人、遊び放題で600円ほどでした。
親も入れたので、安心です。


そして今回かかった金額はTotalで380,000円強です。
費用は、夫婦のボーナスから捻出です。
また、他の見方をすれば、自分の年間の副収入額で支払える計算です。

副収入をしっかり増やすことができれば、「副収入で海外旅行!」という選択肢も見えてきますね。

また、なにより、滞在中に長男は「まだ、ベトナムにいたい。」と言ってくれました。
これも嬉しかったです。


本日も、ありがとうございました。


にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

[2025年]7月の副収入実績公開

みなさん、こんにちは! いよいよ、8月が始まり暑さのピークですね。ニュースでも最高気温「40度」という数字を時折見かけるほど、近年の暑さはすさまじいです。 7月は、先日の記事「 ベトナム中部への旅行 」の通り、10連休を取り、家族で旅行をしてきました。海にも入り、日にも焼け、真夏...