みなさん、こんにちは!
前回の記事にてベトナム中部への旅行について書かせて頂きましたが、マレーシア航空にて、はるばるクアラルンプール経由でベトナムに行きました。
今回はクラアルンプールでのトランジットについて書きたいと思います。
往路では夕方着からの1泊、復路は8時間強の時間がありました。
まず、往路では、せっかくの機会を活用して市内まで行きました。
クアラルンプール空港からKLIAエクスプレスという電車を利用すれば、スムーズにKLセントラル駅に直行できます。所要は30分ほどです。
便利なことに、タッチ決済機能が付いているクレジットカードがあれば、クレジットカードで乗車できます。
そんなこんなで無事に宿泊先のKLセントラル駅近くのヒルトンホテルに到着です。
部屋からの景色と内部はこんな感じです。
そんなこんなで無事に宿泊先のKLセントラル駅近くのヒルトンホテルに到着です。
部屋からの景色と内部はこんな感じです。
人生初ヒルトン!
素泊まりですが、一家で18,000円ほどで泊まれました。
無事にホテルに着きましたが、入国審査に時間が掛かったため、既に19時過ぎ。
それでも、せっかくなのでLRTに乗り、ペトロナスツインタワーを見に行きました。10年以上ぶりに見ましたが、相変わらずに照明が絶妙でした。
無事にホテルに着きましたが、入国審査に時間が掛かったため、既に19時過ぎ。
それでも、せっかくなのでLRTに乗り、ペトロナスツインタワーを見に行きました。10年以上ぶりに見ましたが、相変わらずに照明が絶妙でした。
とはいえ、長旅の疲れからすぐにホテルに戻り、マクドナルドのテイクアウトで食事を摂り、休息ですzzz...
そして、復路は15時過ぎからの8時間強待ちです。
さすがにまた中心部に行くと費用と肉体的負担が大きく、空港近くで過ごすことにしました。
その中で、行き先に決めたのは三井アウトレットパークです!
クアラルンプール空港からシャトルバスで10分ほどのところにあり、待ち時間にもよりますが、トランジット時も気軽に利用できます。
ちなみに、投稿日現在、海外の三井アウトレットパークは、他に台湾に3か所あるようです。
熱帯圏に位置することもあり、店舗は基本的にすべて屋内となっています。自分が今まで行った日本国内のアウトレットモールは基本的に屋外に店舗が並んでいますが、ここは三井アウトレットパークというよりも、ららぽーとのような風貌でした。
(実は、クアラルンプール中心部にはららぽーともあるようです。)
自分は子供たちと(日本にはない)ダンキンドーナツでカフェをしたぐらいでしたが、妻はマレーシアのチョコブランド(berly's - ベリーズ)のチョコレートやスタバご当地グッズを買ってました。
なお、思いもしない店舗が1つありました。
それはイオン系のゲームセンターのモーリーファンタジー。イオンの中でよく見る店舗が、三井不動産の施設、しかもマレーシアにあったのには不思議さを感じました。
と、そんなこんなで空港に戻ります。
空港では、プライオリティパスで入れるラウンジ(Suite Airport Lounge)で食事 & シャワーをしたり、空港内の遊具で子供を遊ばせたりしました。(ラウンジも遊具も写真を撮っておらず、ありません・・・)
そのまま登場時刻が近づき、夜行便に乗り込みました。
と、いうことで、今日はベトナム旅行の記事の続きとして、クアラルンプールでのトランジットについて書きました。
行き先はどこにせよ、やはり、途中で乗り継ぎがある場合は、その時間を有効活用したいです。
本日もありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿